6/26 14:00~15:00 zoomを利用したオンライン
今回は1回単発のお申込みになります。
お申し込み後当日のzoomアドレスを送ります。
こんなことを話します
フランスの主要チーズと日本酒やワインのペアリングの他に
チーズをもっと楽しむ食べ方や楽しみ方です。
チーズの基礎も加えてお話しします。
日本酒のスペシャリスト元「鑑定官」と日本酒講師が
毎月開催する全体勉強会(自由参加&動画で受け放題)
毎月、様々な切り口から日本酒の背景や提供方法、日本酒のサイエンスや他食材と組み合わせや提案など皆様の日々の提供や日本酒講師のお悩みにもお答えしていきます。
★元鑑定官が毎月開催する全体勉強会(自由参加&動画で受け放題)
【日本酒勉強会】×1回/月
日本酒のサイエンスや醸造やテイスティング技術についた講義を行います。
様々な観点から学べます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~鑑定官とは~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※国税庁の技術系職員の「鑑定官」はお酒のスペシャリスト。
鑑定官は全国に100名程度。酒蔵に酒造のアドバイスなど行う専門家です。唎酒能力も高く国の日本酒のコンクール「鑑評会」の審査員も務めています。酒類業の発達・改善を助言し酒類製造者の製造技術や品質管理技術の向上などを支援することにより、酒類業を技術的側面から支えています。日本酒のテイスティング技術のスペシャリストでもあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★月1サロン主催の勉強会 (自由参加&動画で受け放題)
・これから講座を始めたいが、どんな内容にしたらいいのか分からない
・講座は作ったものの講師経験が無いので練習したい
・お茶会気分でみんなと知識を共有したい
・飲食店の提供方法をもっと詳しく知りたい
そんなメンバーさんとディスカッションします。
皆さんのイベントの案内や情報交換の場にもお役立てください。
他、前半は日本酒以外の勉強会を行います。ナチュラルチーズ、昆布、魚介類など。
プロフィール
https://www.kirapremiumtour.online/blog/2021/10/18/231541
・グループ内の投稿や内容については許可された場合を除き
SNS等外部への口外は禁止いたします。
・また他の利用者への誹謗中傷や荒らし行為などがあった場合
強制退会とさせていただく場合があります。
・受講態度が他の受講者との協調性に欠けていると判断した場合、入会をお断りする事があります。
zoomアドレスはメールでのご案内ですので送料はかかりません。